ウイキョウが主材です。
梅雨の時期にさわやかな花材です。
<花材取り合わせ>
1. ウイキョウ 1把
2. トルコギキョウ(紫) 1本
3. ルスカス 2本
4. キョウカノコ(京鹿の子)1本
5. レザーファン(小) 3枚
京鹿の子はシモツケソウ、アスチルベともいわれています。
一輪差しでもかわいいですね。
五月、六月は緊急事態宣言下でもあり、
生け花教室には、まじめに通っていました。
わが宿はコロナウイルス感染防止の対策に、力を入れています。
ご協力よろしくお願いいたします。
玄関先にて、コロナ対策の心得をプレートで掲げています。
まず、来店時にアルコール消毒、検温、マスク着用徹底、
そのために常時マスク、アルコール消毒液は自由にご使用いただけるよう配備しております。
トイレには、泡消毒液、ペーパータオルを付けています。
お部屋には、プラス除菌ミストも常備しています。
入浴は24時間できますので、密にならないようにお入りください。
お食事時は、各グループ別の仕切りとなっています。
お食事どころや各部屋には空気清浄機を備えています。
時間をおいて手すりやスリッパ、ドアノブなどを除菌しています。
皆さま安心してご来店ください。よろしくお待ちしています。